人の好き嫌いの感情とうまく付き合うコツ―読書メモより。

愛想良く話しかけても、反応が悪い。

いちいち揚げ足を取るような物言いをされてイライラする。

くちゃくちゃものを食べる、貧乏ゆすりetc.生理的に受け付けない…。

「この人苦手だな」「どうしてもあの人は好きになれない。許せない」

人を嫌う感情は誰もがみな持っているかと思います。

 

そうは言っても、仕事や家族、ご近所づきあいetc.で、関わることは避けられない。

そんな時、あなたはどうやって人の好き嫌いの感情と付き合っていますか?

 

その問いのヒントを、今まで読んだ本の中からご紹介します。

①「誰もが何かの達人」と思えば、人間関係はたのしくなる(下記著書p.48)

1万人インタビューで学んだ「聞き上手」さんの習慣

1万人インタビューで学んだ「聞き上手」さんの習慣

 

 矢沢永吉伊達公子etc.1万人以上の著名人・スペシャリストへのインタビュー実績を誇るインタビュワー・佐藤智子さんの本。

佐藤さんは、この本の中で、苦手な相手との接し方に関して「どんな人でも『何かの達人』」(同書p.51)という見方を提案しています。

強面の上司も、実は娘を溺愛するパパで、子育ての話題で盛り上がるかもしれない。

嫌味の多いお局も、実はアイドルヲタで、アイドル好きで何かしら共感する点があるかもしれない。

”相手の人格ではなく、相手が持っている「情報」に注目してみる”(同書p.53)

そうすることで、その情報に興味を持って相手にも興味を持ち、気が付くと相手の「人柄」への印象も変わる…ということがあるかもしれません。

 

②相手と適切な距離を取る

 

やりたいことを全部やる人生~仕事ができる美人の43の秘密~

やりたいことを全部やる人生~仕事ができる美人の43の秘密~

 

 女性起業家・長谷川朋美さんの本。

この本の中で、長谷川さんは「初対面の相手に、相手の価値観を問う質問をし、価値観を共有する」ことを提案しています。

価値観の合わない相手とは距離感を調節し、好き嫌いの感情を克服するとのこと。

好きな相手とは近づきたい。嫌いな相手とは距離を取りたい。

これはごく自然な感情。

「相手とどのような距離感で付き合うか?」を問いながら、適切な距離感で付き合う。

好き嫌いの感情を抑えたり無視したりせずに、距離感で調節する、というのは、すごくスマートで現実的な対応だと思います。

 

********

以上、読書メモよりまとめてみました。

自分の中にある人の好き嫌いの感情とうまく付き合って、毎日楽しく暮らせるといいですね(*^-^*)